~ep35~
みなさんこんにちは!
前回のブログ『意外と難しい?デニムを洗濯するコツ!』は読んでいただけましたか?まだ読んでない方は、読んでいただけると嬉しいです!
近年、トレンドになっている「メンズライク」コーデ。聞いたことがある方も多いと思います。
でも、いざ挑戦しようとすると、初めてのファッションスタイルってどこから手を付ければいいのかもわからなくて、難しいですよね?
そこで今回は、初心者でも簡単な「メンズライク」コーデの作り方について書いていきたいと思います。
「メンズライク」とは?

メンズライクとは、服の色味やデザイン、合わせ方などがメンズのようなスタイルのファッションのことを言います。
レディースでありながらメンズっぽさをどこかに感じるようなコーディネートですね!
そんなメンズっぽい服を女の子が着たときのギャップがかわいいということで注目を集めているんです!
初心者でも「メンズライク」に挑戦しやすいアイテム
ここからは、初心者でも簡単にメンズライクなファッションに挑戦できるアイテムをご紹介したいと思います。
ぜひみなさんも参考にしてみてくださいね!
①ゆるっとトップス

ゆるっとトップスは、メンズライクコーデのド定番アイテムです。簡単にメンズライクな雰囲気を出せるので、初心者の方でも気軽に挑戦できますよ!
普段より1~2サイズ大きいオーバーサイズなものを選んだり、メンズのものを選んだりして、ゆるっと着こなすのがおすすめです◎
ゆるっとトップスには、スキニーパンツなどのラインが出るボトムスを合わせると、コーディネートにメリハリがついて、女性らしさも残ります。
②アウター
アウターも簡単にコーディネートの印象を変えることのできるアイテムです。
例えば、ライダース。コーディネートをかっこよく仕上げるためには、ベストアイテムです。パンツスタイルならよりかっこよくキマるし、スカートスタイルなら少しフェミニンな感じも残るし、と雰囲気を変えれるのもいいですよね!
ダウンなどのアウターの場合は、カーキなどのメンズっぽい色を選ぶといいです◎
黒などのシンプルな色よりも、あえてカーキなんかを持ってくるほうが、メンズライクな雰囲気が出ます。
あとは、トップスと同じように、1サイズぐらい大きいものを選んでゆるっと着るのもおすすめですよ!
③バッグポーチ
メンズライクコーデの時に悩むことが多いバッグ。そんな時は、バッグポーチをもっておけば間違いありません!
Tシャツ×バッグポーチのコーディネートなんかは、とてもスポーティーな印象に仕上がりますよ!
夏はクリア素材、冬はもこもこの素材といった感じで季節によって変えるのもおすすめです。メンズライクコーデに季節感がプラスされて、よりおしゃれにみえますよ!
まとめ
今回は、初心者向けのメンズライクコーデの作り方について書いてきました。
ちょっとしたポイントを押さえれば簡単にメンズライクコーデに挑戦することができそうですよね!
ぜひみなさんも、メンズライクコーデに挑戦してみてくださいね!

Aidaでは、Twitter、InstagramなどのSNSも設けています!そちらのフォローもよろしくお願いします🙇
公式LINEの追加はこちらから ↓↓↓
